・ここに掲載されているのは古書です。殆どの在庫は1冊かぎりです。
・販価の記入のないものは品切れです。
・商品名のところにカーソルをあてますと表紙イメージがご覧になれます。
・特に記入のないものにつきまして、付録などはありません。
・程度について: [A]新品同様[B]良品[C]やや傷みあり[D]状態悪し
商品番号 | 商品名 | 内 容 | 年/月 | 程度 | 販価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
スタイルブック | ||||||
TMSスタイルブック 1947 | ED10・ED22・ED17・デキ20・EF58・EF13・オハ35・北海道ガソカー・D52・LT243・TR34・LT205・EB10・ED17・ED24・EF57・C11・9600・ワフ28000・トム50000・ワム23000・TR20・TR24・リンク式・シュー式・チキ1500・トキ60000・ワキ1・モハ60・サハ57・クハニ67・モハ43・クロハ59・近鉄デボ1300・東急デハ3500・東武デハ1200・TR11・D18・TR71・GN Z1・P73・NYC870・UPカブース・AAR40TRC.50TBC・LNER0-6-2tank・LMS12T・GWR4-6-0 | 47/06 | No1 | |||
1229148 | TMSスタイルブック 1948 | ドイツ84形・C11・オハ34/35・ナハ22000・近鉄デ2200・南海モハ1251・京成モハ300・モハ51・モハ31・サロハ46・ED56・東急40t凸形・EF58・モハ63・ツ2500・カ1500・レ2900・ワムフ1・トキ900・トキ15000・東野ガソカー・C59・Milwaukee4-6-4・PennsyT14-4-4-4・ICC103タンカー・NYC Streamlined Coach・Alco 1000HP DL・N&W 55t ホッパー・B&O 50tBoxCar・NYC Caboose・GWR 6100・南満州85tEL・京阪びわこ | 48/03 | B | \2,000 | No2 |
TMSスタイルブック 1949 | C12・モハ43・サロハ66・サハ48・PS2・C61・EF57・ワフ22000・小田急1020形・ED42・スハ42・ED21・モハユニ44・三信デ301・名鉄ク2500・オロ41・キハ42000・小田急デハ1600・タ2700・モヤ4・ケED10・ワム50000・EF55・トラ4000・シキ40・南満州ボギー3等車・スイテ49・近鉄デトニ2300/デ2200・B6A 4-6-4・Pennsy 6-8-6/50tStockCar・B&O SentinelCar | 49/01 | No3 | |||
1229150 | TMSスタイルブック 1950 | モハ52シリーズ・SP 4-8-8-2・BALDWIN DL B&O C16・近鉄600・阪神861・東武デハ12・箱根チキ2・定山渓モハ800・名鉄ク2050/モ800/ク2350・西鉄500・阪和線3000形NYC 4-8-4・南満州パシハ・ソ連向D51・EF10・日車40tBB凸型EL・富士身延200形EL・田口40tEL・セキ1000・ワキ700・マイネ41・マイロネフ37・オロフ33・川崎25tC形タンク・シングルドライバ | 50/01 | B | \2,000 | No4 |
1229151 | TMSスタイルブック 1951 | 阪急900/デイ100・名鉄モ3400/3450・小田急デハ1910・東急デハ80・京王デハ2400・山陽デハ114・D62・豊川デキ52・南満州ダブニ・タイ2C1テンダー・ナ10・チキ4000・トムフ1・満州カィ・スロ51・小田急ED1040・ED12・EF50・モハ41・モニ13/モハ33/サロハ56・FM'sDL/GWR 0-4-2TankLoco/V&T 4-4-0/SP ATLANTIC/NYC Coach/Santa'Fe Observation/ AutoCar/CABOOSE/B&O 200tonWrecckCrane | 51/01 | B | \2,000 | No5 |
12291512 | TMSスタイルブック 1951 再版 | 同上 構成は異なる | 56/09 | B | \2,000 | No5 |
TMSスタイルブック 1951 海外車輌編 | 国連向2-8-2/BBC 1-B-B-1EL/GERMANSTATE E19/NYC S-3/GERMAN 2-B-1/LNER B-B/BCIM No6/CM&StP B-B/TURKEY 2-10-0/LMS 0-4-2/BADEN 4-4-2/INDIA 4-6-0/NORD SUOER PACIFIC/LMS 4P/PENNSY DINER/LMS ROYAL MAIL/Burlington Vista Dome Coach/LMS BAFFET CAR/GERMAN STEAM CAR/DOCKYARD SHUNTER/D&RG 4-6-0/MccKEEN MOTORCAR/GWR CRANELOCO/GAS WAGON/SANTA FE HOPPERCAR/GERMAN brAKE VAN/ Sidw Door CABOOSE/LNWR brEAK VAN/LOAD NELSON(SOUTHERN)/BUDD RAIL DC/BTR EL MOTOR CAR/Birney Safety Car/NORTH SHORE LINE/C&L ErieFreightMotor/HighSideWoodGondola/BUSSINESCAR/GERMAN COVEREDWAGON/GERMAN COMBO COACH/USRA MIKADO/CAMELBACK 4-6-0/SANTA FE 4-6-4/SMR RAILCAR/ALCO DL | 51/03 | No6 | |||
TMSスタイルブック 1952 | 6200・6250・京阪1700・横浜市1500・PCC CAR・京王150形・阪和モヨ100・京急デハ500・近鉄モト2712・南海クハ2801・小田急デハ1900・C56・八幡45tタンク・モハ42・モハ50・クハニ67・クハ86・オイテ27000・スロネ30・英国5級2Cテンダ・ワバッシュP1級2C2テンダ・レークショア150シリーズ・WHガスタービンEL・C62・タキ300・木造2軸ボギーカブース・スム1・東急デキ3020・ED57 | 52/01 | No7 | |||
1229153 | TMSスタイルブック 1953 | 南海モハ1201・京阪1000・阪急500・東武モハ5700・東急クハ3850・西武モハ241・オハ61・オハフ60・オハユニ61・スハニ61・オユ60・ナヌ32・京王デト2916・箱根モハ1/チキ1・C58・9600・C53・EF53・1850・名鉄デキ400・ED38・弁慶・EF58・タキ2000・川崎25t溶滓車・モユニ81・クハ76・モハ70・サロ46 | 53/01 | B' | \1,000 | No8 |
1229154 | TMSスタイルブック 1954 | キハ45000・EH10・キハ44000・モハ72・モハ14・マイテ58・キハニ5000・江若DC300・8620・4110・C57・山陽356形・南海デト11・京成モハ1601・京王デハ2700・阪急820・南海モハ2001・西鉄モ600・山陽250形・軽便用客車・モニ13・南海ED5122・東武ED47・セム8000・シキ130 | 54/01 | B' | \1,000 | No9 |
TMSスタイルブック 1955 | 阪急1000・阪神301形・定山渓モロ1100・下津井モハ102/クハ22・小田急デハ2200・営団300形・大阪市1000形・南海モハ11001・キハ10000・新型台車・スハ43・クロハ69・モハ40・仙台市200形・C&O 2-6-6-6・C51・D51・ドイツ01・1150形・ED18・ED16・松尾鉱山ED25・ヨ3500・ペンシーカブース | 55/01 | No10 | |||
1229156 | TMSスタイルブック 1956 | 阪急610系・奈良デハボ1200・富山モハ14770・遠州クハ60・伊勢デハニ211・京浜デ51・東京都新7000・名鉄5000系・玉川線デハ200・モハ54・キハ48100・新キハ10000・秩父ホキ1000・DB10・AB10・旧ナハフ7570・旧ナハニ8430・ナハ10・EF12・阪和1100形電機・ED45・ED44・9700形・汽車工事用Cタンク・C50・DD12・川崎製CCディーセル電機・南海の貨車/ワブ/ト/チ・C&O TrainX/Lima ディーゼル電機/ERIE0-6-0入換用SL | 56/01 | B | \2,000 | No11 これよりA4版 |
1229157 | TMSスタイルブック 1957 | E10・D50・京阪1815・京急デハ731・南海モハユ751・山陽2000・相模モハ5000・富士山麓モハ3100・C61・ナハネ10・キロハ47000・クハ79・大阪市3001形・名古屋市801・黒部の15tBB電機/貴賓車/普通車・東武木造3等車・草軽木造2/3等車・カブース3種・能勢60形・ED11・三重デ51・満鉄BB電機・EF51・アルゼンチンME7000・三岐1C1タンク102号・耶馬溪Cタンク10号・DD11・モハ32系・タサ1700・タム5000 | 57/01 | B | \2,000 | No12 |
1229158 | TMSスタイルブック 1958 | 2120形・瀬戸1形・4500形マレー・奈良デハボ1001・京阪貴賓車16号・ED15・D52・小田急デハ3000・阪神801形/601形/801形復旧車・京王貴賓車500・常総筑波キハ48000・近鉄モ1460形・DF50・南薩Cタンク5号・神中1C1タンク3号・鮮鉄ジハ1・昭和製鋼Bタンク・8550・クハ86・モハ80・サロ85・ナワシ20890・ナイロ21200・ナロネ20580・東京電車251形・SouthShore 2-D+D-2電機・SNCF 141Pテンダ機関車 | 58/01 | B' | \1,000 | No13 |
1229159 | TMSスタイルブック 1959 | こだま・汽車製CC電機式ディーゼル機関車・DC11・6760・5680のひく古典列車・近鉄10000形・モハ90(101系)・高野山デニ501形・京急デハ230形・京成モハ3000形・京都市700形・山陽電軌700形・デロのバラエティー・C10・ED70・EC40・B20・2800形・ナロハネ10・オユ12・NYC&Hudson 4-4-0テンダ機関車/B&A 4-6-4テンダ機関車 | 59/01 | B | \1,000 | No14 |
1229160 | TMSスタイルブック 1960 | C54・230形・900形・EF13凸・157系・特急さくらの客車・近鉄ニュービスタカー・京阪スーパーカー2000形・阪急1100系・小田急2450形・阪神5200形・関西電力凸型電機・京福叡山線300形・南海軌道1形・キハユニ26/キハ20/キハ25/キハ55/キロハ25/キロ25・ED46・ED17その3態・木曽BLW/貨物車/B型/C型・タキ2000・シキ40 | 60/01 | B | \1,000 | No15 |
1229161 | TMSスタイルブック 1961 | つばめこだま用電車・東武モハ1720・C57・私鉄電車グラフ集・カニ22・近鉄モ1470形・富士製鉄45tDL・播丹レカ14/レカ5/別府キハ1/日車ガソ・阪急2000形・EF60・7200形・大阪市電1001形・7200形・950形・ワ12000・セフ1・ホキ4200・トラ25000・チ1000 | 61/01 | B | \1,000 | No16 |
1229162 | TMSスタイルブック 1962 | C53・京都のN電・南海ズームカー・キハ82系・153系・鉄道院9t無蓋車/青梅有蓋車/郵便緩急車/足尾泥運搬車・8800形・9020形・国鉄5160/8150/9200/1010/1255/3200/5/3005/2900・東急デハ5000・近鉄モ820ク720・南海クイシニとその電動車・阪神国道71形 | 62/01 | B | \1,000 | No17 背テープ |
TMS特集 TMS特集シリーズは何度も刷られています。そして版により広告をはじめ若干の入れ替えなどがあります。昭和56年11月より特集1から16までが順次最終刊行されました。書かれている内容は古いのですが、その志をはじめとした思いっきり楽しもうという意気込みは最近の模型界にかけているのかもしれません。 | ||||||
1229001 | TMS特集1 鉄道模型作品20題 | 赤い古典ロコ(24)C53(38)自由形電車(37)ハドソン製作(35)夢を気にする(31)アメリカ型4題(22)8ミリディーゼル列車(20)木造自由形電車(26)私の作品(17)米国型蒸機(44)モヤとモワ(31)D52(41)たんたん式とカブース(41)貨物列車(38)ハドゾン(36)ドックサイド(40)イーハトヴォ(34)京浜電車(35)よんよんれい(30)流線形ディーゼル電機(45) カッコ内は本誌掲載号 | 57/01 | B | \1000 | 81.04版 |
1229002 | TMS特集2 レイアウトブック | レイアウト誌上展(11)作った(27)熊峰高原鉄道(38)線路の敷設(36)鴨鹿本線(45)川と鉄橋とプラスタ(35)レイアウトプラン(47)吉田急行(32)鴨鹿本線余話(51)レイアウトは屋根の下(50)ターンテーブル(37)瑞穂鉄道(56)配線の決定(34)本格的な回路とは(31)脱線(54) カッコ内は本誌掲載号 | 57/04 81/11最終 | B | \1000 | |
1229003 | TMS特集3 電車と機関車の工作 | 阪急711(30)C11(40)ED41(36)故障の発見(37)満鉄カイ(35)BB電機(23)伝導装置誌上展(29)貨物電車(38)4輪市電(32)自由形電車(43)国鉄蒸機の詳細製作法(24)DB10(25)貨車に荷物を(19)夏の客車(48)EF57(93)ロッグカー(49)流線形C55(21) カッコ内は本誌掲載号 | 57/06 | B | \1000 | |
TMS特集4 ミキスト | No2-67 | 57/09 | ||||
1229005 | TMS特集5 模型車輌デザインブック | デザインコンクール発表・国電と編成(42)電車のトラック(25)電車の床下(32)日本型蒸機の設計と標準寸法(18)凸型電機(72)客車とその編成(50)ゲテモノクラブ(18)ゲテモノサロン(35)1枚の写真から(42)自由型の思い出(32)貨車とその編成(54)青写真原図の作り方(43) | 58/03 | B | ¥1000 | |
1229006 | TMS特集6 スパイクから運転まで | 初心者のための鉄道模型入門として記事をまとめてあるが、別途図解鉄道模型入門を加えてある 線路の作り方/ポイントとギャップ/パワーパック/信号/工具/貨車を作る/抵抗器と人形(70-80)キットは生きている(42)南海モハ12001形(74)図解鉄道模型入門(オリジナル)コロンビアを作る(65)東京の空の下16番は走る(58)庭園鉄道製作記(72)キャラメル列車(72)ポイントの上手な使い方(25)ベビーレイアウト(80)塗装教室(60) | 58/06 | B | \1000 | |
1229007 | TMS特集7 レイアウトガイド | 特集2の続編 モンカルライン(71)LPライン(75)月光鉄道(78)GandDを紹介(86)パイクと機関庫(63)レイアウトを行く(70)ポイントは脱線器ではない(86)ポイントの遠隔操作(66)電車用停車場(62)トンネル入口(77)貯水槽(76)レイアウトには山がある(65)レイアウトプラン(57) | 59/04 82/05最終 | B | \1000 | |
1229008 | TMS特集8 高級モデル・ノート | 米国型シンデレラ(49)C5333(58)脈流運転法(69)伝導方式のニュールック(70)米国型スノーホワイト(57)ライブ製作記(76)室内装置は必要か(65)鋳物はやさしい(84)イプシロン鉄道の車輌(68)組立式高架線とお座敷レイアウト(81)アメリカ通信(84)モデルファン雑記帳(54)あられを食べて一編成(89)緩和曲線(79)EF53(57)ナローゲージモデルについて(57)高周波点灯装置(84)TTゲージC59(90)こんな凸電はいかが(52)凸電通信(56)脈流メモ(15)ライト自動切換(85) | 59/10 | B' | \1000 | |
TMS特集9 車輌工作ブック | 1C1タンクロコ(80)・EF13(78)・阪神300(85)・タンクロコにディティールを(88)・EH10(76)・小さな車エ1(61)・連接ガスエレクトリック(73)・国鉄型2-6-2(71)・東急5000系(79)・C59のひく列車(77)・阪急電車(97)・凸電(100)・US入換用ディーゼル機(100)・C56タイプ自由形テンダー機(69)・デハユ10(84)・オープンエンド(76)・都電1000(36)・欧州電機1C1(63)・木造客車(68)・ワークカーと荷電(69)・エ2(72) | 60/04 | B | \1000 | 82/07 4版 | |
1229010 | TMS特集10 変わった車輌30題 | EXISTENCE号(88)ナロー客貨車(124)スティームトラム(90)ヒマラヤの機関車(117)ヒマラヤ/木曽のロコ(155)シングルドライバー(131)岸和田軽便(130)双合機関車(102)ヨナ号(133)軽便風汽車(112)ガソリン機関車と貨車(121)凸電荷電(142)ナローの車輌(150)凸電2輌(158)チビ凸電と客車(145)ミスターL(142)ゆかいな長物車(61)ケキハ(151)チビガソ(105)単車と単端(105)スティームカー(59)ライター列車(68)豆電車(58)福島ニモ1(124)満員電車(103)ローマの市電(87)登山電車(106)花巻デハ1(152)モデルにも雪が降る(94) | 65/04 | B' | \1000 | |
1229011 | TMS特集11 ホームレイアウト | 特集2・特集7に続くもの 本誌100号前後の記事 瑞穂鉄道後日談(104)西部コロラド(108)衣笠鉄道(98)青嵐鉄道(118)SPライン(115)我輩は社長(122)楽風鉄道(111)リトルトマホーク(104)赤坂鉄道(109)能呂井鉄道(96)名奈信野言辺江鉄道(120)御幌鉄道(121)新御幌鉄道(123) | 61/05 64/023版 82/06最終版 | B | \1000 | |
1229012 | TMS特集12 ミキスト1 | No2-126 再版にはあとがき(注意事項)が追加されている | 62/03 64/07再版 | B | \3500 | |
1229013 | TMS特集13 電車工作集 | 特集9の続編 電車の技法(117)床下電動(112)パンタグラフ(92)モハ43系(124)モハ52系(136)80系300代(129)こだま型(150)小田急SE(115)阪神3501(145)南海11009系(112)近鉄モ1460(123)阪急600形/1200系(130)阪急100系(120)阪神851/861(123)阪和モヨ100形(135)近鉄木造260形(109)南海木造1001形(110)京阪大津90形(132)阪急木造1形(106)私鉄電車作品集(144) | 63/06 65/06再版 83/043版 | B | \1000 | |
1229014 | TMS特集14 レイアウトサロン | 過去の特集2・7・11 と異なり作品単位の編集とした 新モンカルライン(131)つくし鉄道(129)白雪姫鉄道(136)八里九里鉄道(147)錦浦鉄道(145)深山観光鉄道(139)NewCastleCentralRR(133)三津根鉄道(144)水源急行(143)恒安鉄道(158)青嵐鉄道の改修(125/137)御幌鉄道社長報告(137) | 63/10 64/11再版 | B' | \1,000 | |
1229015 | TMS特集15 蒸気機関車の製作 | 国鉄型の蒸機キットが鉄道模型社のC62など数種しかない時代の記事ではあるが自作あるいは改造を好むファンには必須の書であろう。あなたも蒸機が作れる(111)蒸機のパイピング(121)D62(129)C56(91)C56とC12(117)C57(118)C58(123)C62)89)D52(129)D51(145)9600(135)自由形モーガル(142)7850(111)230(152)1150と木造客車(141)1850(102)2120(138)4000形(149)ネルソンの牽く列車(98)プレーリー蒸機(111)流山のサドルタンク(130)タンクロコ(124)三岐102号(133) | 63/12 | B' | \1,500 | |
1229016 | TMS特集16 たのしい鉄道模型 | 第三次オメガセントラル・安楽マニア(147)17米客車(154)ホラ800(141)トフ(119) お座敷運転で立体交差を(130)鉄橋を作る(131)ディーゼル用給油場(129)石炭台(126)貨物駅(113)停車場(142)機関庫(143)パワーパック(115)ポイント操作盤(96)コントロールボード(102)レールサウンドシステム(134)スピーカーのマッチング(136)電車製造中(155)近鉄タイプ(156)Cタンクを1C1へ(92)ナンバープレートの作り方(107)4-4-0を作る(118)石炭(105)キットの材料と製法(109)・瑞穂鉄道模型10年史(113) | 64/06 | B | \1000 | |
1229016K | TMS特集16 たのしい鉄道模型 改訂版 | 特集鉄道模型入門・お座敷運転で立体交差を(130)・鉄橋を作る(131)ディーゼル用給油場(129)・石炭台(126)・貨物駅(113)・停車場(142)・機関庫(143)・パワーパック(115)・ポイント操作盤(96)・コントロールボード(102)・レールサウンドシステム(134)・スピーカーのマッチング(136)・電車製造中(155)・近鉄タイプ(156)・Cタンクを1C1へ(92)・ナンバープレートの作り方(107)・4-4-0を作る(118)・石炭(105)・キットの材料と製法(109)・EF57を作る(93*)瑞穂鉄道模型10年史(113) | 71/ 8版 | B | \1000 | |
TMS特集17 小レイアウトと小型車輌 | 三津根鉄道を例とした小型レイアウトと車輌の製作 グラフ三津根鉄道・カワイのレイアウト・丘と温室・機関庫・ターンテーブル・給水槽・旅客駅・EB10からAB10・Cタンク・単端と客車・2輌の単端・片ボギー式ガソカー・キハ40000・木造電車・開拓使号 | 65/11 68/04再版 | ||||
車両資料 | ||||||
鉄道車輌 401集 | 本誌上にてNo18からNo126まで連載の「プロトタイプガイド」および「タイプを求めて」を中心に収録されている。「プロトタイプガイド」はNo4から連載されているが17号以前および28・33号の分は割愛されている。(何故だろう) 当時の新車登場時の雰囲気を知ることができる上、外国型がすんなりと掲載されている点では当時の趣味環境を体感できる。 | 60/10 67/12 | ||||
鉄道車輌 401集 上下2冊セット | 初版は2冊セットでした。 | 60/07 上 60/10 下 | ||||
1229020 | 陸蒸気からひかりまで | 本誌連載記事に加筆してまとめたもの。1/150スケールのペン画でまとめた国鉄車輌史 10版を重ねたロングセラー ファンなら必携でしょう。 | 65/12 | B | \2000 | |
1229021 | 陸蒸気からひかりまで | 国鉄がJRに変わったのを機に改訂版として発行。 | 87/05 | B' | \1,500 | |
1229502 | 私鉄電車プロファイル | 陸蒸気からひかりまでの私鉄版 主要16社を選び各社の年代順に掲載。車輌前面の画および主要寸法を追記している。 | 70/02 | B | \1500 | 初 |
1229503 | 日本の車輌スタイルブック | 初 ビニルカバ | 67/01 | B | \6000 | 美品 |
1229503B | 日本の車輌スタイルブック | 2刷 ビニルカバ | 67/01 | B | \3500 | |
1229504 | 蒸気機関車スタイルブック | 旧版 ビニルカバ | 63/01 | B' | \2,000 | 3刷 カバ傷み |
蒸気機関車スタイルブック | 新版 ソフトカバー 図面の25%を変更 写真を臼井・宮田氏のものに差替 | 87/12 | ||||
1229506 | 明治の機関車コレクション | 交通博物館所蔵の岩崎渡辺コレクション 明治時代の機関車を知る唯一無二の必携の書籍です。初 函 | 68/12 | B | \2000 | |
1229507 | 国鉄 蒸気機関車の角度 | 小寺康正写真集 模型製作に役立つアングルの写真を大判で見る。初 函 | 72/12 | B | \5,000 | |
模型カタログ | ||||||
1229022 | TMS カタログ1 機関車 | B5 161P | 78/06 | B | \500 | |
1229023 | TMS カタログ2 電車・DC | B5 145P | 79/06 | B | \800 | |
1229024 | 鉄道模型車輌ガイド | HOおよびNのカタログ '86/'87 | 86/08 | C | \300 | |
1229025 | 模型車輌カタログ | HOおよびNのカタログ | 91/02 | B | \800 | |
1229s1 | 模型車輌 電気機関車 | TM.Select1 | 86/06 | B | \800 | |
シーナリー・ストラクチャーガイド | ||||||
シーナリィガイド | 汽笛が聞えてくるような・・・そんなストラクチャーを作ろう。 レイアウト製作に必要な唯一のシーナリィガイド | 73/06 | ||||
シーナリィストラクチャーガイド | No103-500より抜粋 | 88/04 | ||||
1229648 | シーナリー&ストラクチャーガイド2 | 新しい鉄道施設 懐かしの鉄道施設 | 02/06 | A' | \1,800 | |
車両工作 | ||||||
1229644 | 蒸機を作る | 久保田富広/平野和幸作品集 久保田氏/8850(170)東武63号(184)C54(200)D51(159)9150(230)Cタンクと二軸貨車(266)9900(292) 平野氏/工具と製作法(149)900形(160)7030(175)7950と8150(188)9750形(223)明治末期の木造ボギー車(202)毛細管式の煙出し(212)8700(241)/ネルソン6200(なかお氏)(245)/対談蒸機製作あれこれ(187) | 74/04 | B | \3,000 | |
1229645 | 鉄道模型工作技法 | 菅原道雄書著 模型製作に必要な技法を平易に解説。工作派のバイブル | 83/06 | B | \2,500 | |
1229646 | HOモデリング 小型車輌の製作 | No240-478より抜粋 | 91/12 | A' | \3,000 | |
1229647 | トラクションブック | PACIFICELECTRICの魅力ほかトロリーライン記事が満載 トロリーファン必携 | 00/08 | B | \2,000 | |
2150001 | 生きた蒸気機関車を作ろう | ライブ製作の教科書 平岡幸三 | 93/07 | B | \15,000 | 再版03年分カバ小やけ |
レイアウト解説3兄弟 | ||||||
レイアウト全書 | レイアウトに関する基本はこれ1冊でOK。 組立式レイアウトのすべて・TSCのレイアウト建設リポート・銀河鉄道・龍安寺鉄道・猛毛内鉄道只野里線・津林高原鉄道・枚方電鉄・北山麓鉄道・あるレイアウトの一日・トロリーラインのレイアウト・庭園鉄道 | 67/09 | ||||
2150004 | レイアウトモデリング | '63-'68 のレイアウト記事紹介 摂津鉄道(191-)・祖師谷軽便(221-)トランジスタコントローラー(240)SCRで制御する(219)線路班詰所(172)転轍手詰所(172)貨物駅を作る(135)私鉄風の電車駅(179)雲竜寺鉄道(190)有度山麓鉄道(211)エコーヒルライン(221)新水源急行(182)武庫鉄道(229)第二次銀河鉄道(243)新八里九里鉄道(246)組立式鉄道(212)クラブの組立式レイアウト(227)金城鉄道(216)馬耳山鉄道(237)LittleVallay鉄道(219)シーナリィのテクニック(246)線路に砂利をまく(229)レイアウトの配線相談(216) | 72/01 | B | \3,500 | |
レイアウトテクニック | 高度なレイアウトテクニックの紹介/祖山線・千曲鉄道・庭園組立式・組立式ジョイナー・9ミリレイアウト・キャブコントロールとは・木造家屋・機関庫を作る・機関庫セクション | 73/10 | ||||
ストラクチャーモデリング1 | '73-'88年より抜粋 | 95/01 | ||||
レイアウト紹介 | ||||||
1229650 | レイアウト物語 千曲鉄道 | 平野和幸氏の大型レイアウトを氏自らが解説する | 90/08 | A' | \2,500 | |
359レイアウトinカラー | 85/04 | |||||
301レイアウトinカラー | 89/04 | |||||
1229501 | レイアウトコレクション vol.1 | TMS No303からNo423に掲載分抜粋 | 86/05 | B | \2500 | |
レイアウトBOOK1 | 89/09 | |||||
2150002 | 鉄道模型 レイアウト・アート | '82-'96年より抜粋 | 99/01 | B | \2,000 | |
ナロー | ||||||
1229520 | ナローゲージモデリング | 本誌からのナロー関係の抜粋。ナローゲージの世界を変えたダックス以前の記事 ナローラインの紹介・レイアウト記事・車輌記事と内容は非ナローである。 | 76/04 | B | \3500 | |
軽便鉄道 レイアウトの製作 | 87.PRECINCT A5 63P | 78/06 | 再版 80/05 | |||
1229055 | ナローゲージブック1 | '73-'89年より抜粋 | 95/09 | B | \3,500 | |
1229056 | ナローゲージブック2 | '80-'93年より抜粋/深山線・頸城2号機・桃山鉄道 | 97/03 | B | \3,000 | |
Oナローゲージ トロッコモデリング | 小泉宣夫 | 00/11 | ||||
軽便探訪 | 03/ | |||||
123021 | 沼尻鉄道の記録 1966-1968 | 橋本真 | 19/04 | A | \1,500 | SHIN企画発行 |
いろいろ | ||||||
081578 | 鉄道模型漫画集 homo mibanicus | Oswald Huber ドイツの模型雑誌に掲載されたもの | 78/11 | C | \2000 | 綴じばれ |
081579 | 夕陽に映える鉄道 | 日本語版 英語版 共にあり C.S.SMALL | 90/07 | B | \3,000 | |
1229503 | TOMIXの使い方 | 87/02 | B | \1500 | ||
1229057 | TMS名古屋特集 NMRCスペシャル | 全国有数のNMRC50年記念出版 | '98/06 | B | \1,200 | |
Nゲージブック | ||||||
1229151 | Nゲージブック No1 | プレイモデルNo1からNo4までの抜粋 | 81/06 | B | \1500 | |
Nゲージブック No2 | プレイモデルNo5からNo9までの抜粋 | 84/05 | ||||
Nゲージブック No3 | プレイモデルNo10から終刊No12までの抜粋 | 85/06 | ||||
Nゲージブック No4 | TMS No352から452までの中から抜粋 | 87/04 | ||||
1229155 | Nゲージブック No5 | TMS No430から494までの中から抜粋 | 90/08 | B | \1500 | |
Nゲージブック No6 | TMS No428から518までの中から抜粋 | 94/02 | ||||
1229157 | Nゲージブック No7 | TMS No433から544までの中から抜粋 | 95/06 | A' | \1500 | |
Nゲージブック No8 | TMS No502から564までの中から抜粋 | 96/10 | ||||
1229159 | Nゲージブック No9 | TMS No505から591までの中から抜粋 | 98/01 | A | \1500 | |
Nゲージマニュアル | ||||||
1229201 | Nゲージマニュアル1 | NゲージマガジンNo1からNo4のうちから抜粋 | 88/02 | B | \1500 | |
1229202 | Nゲージマニュアル2 | NゲージマガジンNo1からNo7のうちから抜粋 | 88/12 | B' | \1500 | |
1229203 | Nゲージマニュアル3 | 91/06 | B | \1500 | ||
Nゲージマニュアル4 | 特集レイアウトの作り方/NゲージマガジンNo8からNo14のうちから抜粋 | 94/10 | ||||
Nゲージマニュアル5 | ||||||
Nゲージマニュアル6 | NゲージマガジンNo11からNo23のうちから抜粋 | 01/10 | ||||
Nゲージレイアウト | ||||||
Nゲージレイアウト | TMS No319からNo445に掲載されたレイアウトの抜粋 レイアウトコレクションと359レイアウトを参照するとNレイアウトの初期からの進展をみることができる。 | 87/08 | ||||
Nゲージレイアウト2 | TMS No275からNo466に掲載されたレイアウトの抜粋 | 88/08 | ||||
Nゲージレイアウト3 | TMS No308からNo518に掲載されたレイアウトの抜粋 | 94/05 | ||||
Nゲージレイアウト4 | TMS No417からNo549に掲載されたレイアウトの抜粋 | 96/01 | ||||
Nゲージレイアウト5 | 97/08 | |||||
Nゲージレイアウト6 | 99/06 | |||||
SHIN企画発行 | ||||||
直流電機・台検の記録 | 88/09 | |||||
車輌基地 品川運転所 | 89/05 | |||||
JR貨物の機関車基地(関東圏) | 90/05 | |||||
資料 機関車の運転台 | 90/10 | |||||
機関車 EF65PF | 91/05 | |||||
機関車 EF63 | 92/11 | |||||
機関車 EF64 | 92/05 | |||||
機関車 EF66 | 93/06 | |||||
機関車 EF62 | 93/11 | |||||
機関車 EF65 非貫通型 | 94/05 | |||||
機関車 ED62 & 60,61 | 94/11 | |||||
機関車 EF81 | 95/04 | |||||
資料 旧型電機の下まわり EF15/58/53/55の台車構造 | 95/10 | |||||
首都圏の車輌基地2 | 96/10 | |||||
EF63のメカニズム | 97/10 | |||||
123016 | ED75のメカニズム | 98/05 | A | \2,500 | ||
123017 | EF641000のメカニズム | 99/05 | A | \1,500 | ||
詳説 新性能直流機関車 | 99/12 | |||||
電気機関車のディティール | 00/11 | |||||
資料 模型ファンのための実物構造1 | 03/06 | |||||
123023 | レイアウト製作の実用材料実用技法 | 田口博巳 | 07/10 | A | \1,200 | |
詳説 電車の基本構造2 | 若林勝 205・211・215・251・253系 | 08/04 |